ブログ

神経をとった歯が再度痛くなることがあるのはなぜか?

皆さんこんにちは!
アシスタントの中野です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
梅雨入りし、じめじめとした蒸し暑い日々が続きますね☔

私はこの間、公園で紫陽花が咲いてるのを見つけました😊
とても綺麗に咲いていて癒されました(*^^*)

コロナの不安やストレスが続くこういう時期だからこそ、
日々の中でちょっとした小さな幸せを見つけることが大切になってきますよね🌱

さて、今回は経験されたことがある方もいらっしゃるかとおもいますが、
神経をとったはずの歯が、再度痛くなるのはなぜなのかお話させて頂こうと思います。
神経をとったはずの歯が痛くなる時の症状としては、噛むと痛い、重たい感じがする、歯の周りに出来物ができて膿んでいるという特徴等があげられます。

考えられる原因が、神経の治療をした歯にかぶせた被せものの隙間から細菌が侵入し、ゆっくり時間をかけて膿が増殖し、痛みや腫れが出てしまうこともあります。
また、神経の治療をした歯というのは、歯への栄養補給がなくなるため、もろくなってしまいます。そのため、根の先に再度細菌が侵入し、折れてしまうこともあります。

神経をとって治療も終わってるからもう大丈夫!というわけではなく、
様々な原因で再度細菌感染を起こしてしまうことは充分あり得ることです。
痛みや腫れが起きた場合、再度神経の治療が必要になります。
もし、神経の治療をしたのに痛い!何でかわからないけど膿んでいる!
そういった場合は、すぐご連絡くださいね😊
ご不安なこともありましたら、何なりとご相談ください。
日頃のケアも大切に、一緒にご自身の歯を大切にしていきましょう。

コロナで大変なご時世ですが、
体調管理、手洗いうがいも徹底して、乗り越えていきましょうね(*^^*)🍀

次回もお楽しみに♪

このページ共有する
LINE