術前の診断をしっかり行うことからスタート
インプラントは、手術を伴う歯科治療です。だからこそ、事前の診断をしっかり行い、間違いのない治療に結び付けていく必要があります。失った歯を補うだけでなく、噛み合わせや他の歯とのバランスを考えた“視野の広いインプラント治療”が、うちの歯科クリニックの得意とするところ。なぜインプラントを行うのか、インプラントによって口の状態がどう変化するかまで見通すために、診断にはとくに力を入れています。
うちの歯科クリニックのインプラント治療の7つのポイント

1.医療用CTで口の中を撮影
歯の状況を細かく把握するため、CT撮影を行っています。
より詳細な画像を入手するため、提携医療機関にある医療用CTを使用。
患者さまのご都合をお聞きした上で、撮影の予約をしています。

2.インプラント術前シミュレーション
当院では最先端のコンピュータシステム(SimPlant)を活用してインプラント治療を実施しています。シンプラント(SimPlant)とは、インプラント術前シミュレーションソフトです。
同タイプのシミュレーションソフトとしては、世界中の最も多くのクリニックで利用されているシェアNo.1の信頼性が高いソフトです。従来のレントゲンの平面画像だけですと、内部の状態を正確に把握することが困難で、実際に手術を行ってから内部の状態に合わせて、予定のインプラント埋入角度を変更しなければいけない場面もありました。
しかしCTの3D画像とシンプラントにより、あらゆる角度から顎の骨を立体的に表示されるため、レントゲン画像では分からなかった骨の形や量などを把握でき、正確な診断が可能となります。
またCT画像より作成する3D画像により、立体的な構造がわかりやすくなり、ご説明する際も患者様の理解度が大幅にアップします。リアルな画像による治療説明やオペのイメージトレーニングにより、時間を無駄にせず安心で確かなオペを実現することができます。
患者様にとっては、安心・納得した上で、インプラント手術に臨むことができます。

3.充実のメンテナンス
治療のときから患者さまを知っているからこそ、インプラント後の不安や疑問にもお答えすることができますし、最適なメンテナンスを提供することもできます。
メンテナンスは定期的に行いますので、気になることがあれば、いつでも相談していただけます。

4.こわくない・痛みが少ないインプラント治療の為の麻酔法
インプラント手術は通常、局所麻酔によって行います。「インプラントは痛い」「こわい」といわれる大きな原因となっているのは、麻酔。大人の方でも注射をされるのが苦手な方もおられると思います。当院では、患者さまの不安をやわらげるため、痛みを軽減するための麻酔法を取り入れています。
針が細いため、痛みをおさえながら挿入できます。
人によっては「まったく痛くない」と感じるほどです。
不安な気持ちを取り除くための点滴麻酔です。治療の麻酔とは違い、心理的な緩和を目的としているので、麻酔を行うと、少し眠くなってきます。この方法は、どの院でも出来るというわけではございません。専門の麻酔医の元、行うことができる鎮痛法です。当院では、専任の麻酔医が在籍しておりますので、安心してインプラント治療を受けて頂けます。
インプラントの手術の際に、患者様の全身の状態をチェックするための機器です。血圧や体温・呼吸・心拍数から脈拍まで管理してくれています。手術を受けられる方の中には、高血圧症、心臓疾患などの方もいらっしゃいますので、より安全性を追求した治療を行うために、生体情報モニターを使用しております。

5.高い技術力と実績
インプラント学会に所属しているのはもちろん、さらに技術を磨いていくために、インプラント歯科医が集まる勉強会などに積極的に参加しています。実際の治療について意見交換したり、現場レベルでの細かい工夫やノウハウを学んだりすることで、患者さまによりよい治療をご提供できます。

6.インプラント保証期間は安心の10年保証
より快適で健康な生活を送って頂けるように、万が一に備えて、10年の保証期間を提供しております。保証制度があることで、安心してインプラント治療を受けて頂けると思います。何かございましたら、当院までご相談ください。

7.高品質のインプラント
うちの歯科クリニックでは、インプラント治療において世界最大手の歯科材料会社 デンツプライ社製の材料を使用しております。
DENTSPLY(デンツプライ)社は100年以上の歴史があり、研究・開発・品質管理において信頼のおけるブランドです(本社はアメリカのペンシルバニア州)。患者様によりよいインプラント治療を行う為に、材料選びにも細心の注意を払っております。