ブログ
自己紹介
〜自己紹介〜
初めまして!
2020年12月よりうちの歯科医院で
働く事になりました。
歯科助手の下地皐月です。
初めてのブログ投稿という事で、まずは自己紹介からさせていただきたいと思います!
好きな動物は猫です。実家では2匹猫を飼っています🐈🐈とても可愛いです。しかし私は動物アレルギーをもっているので日々鼻水に襲われています😂
12月に転職し、このうちの歯科クリニックに来ました。他業種からの転職で歯科の知識は全くありませんでしたが、周りの先輩方が優しく教えてくださるおかげで少しずつですが仕事にも慣れてきました。まだまだたくさんの事を覚えていかなければいけませんが、精一杯頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
疲れた時のリラックス方法
こんにちは、クリーンスタッフの近藤です。
日に日に厳しい寒さも和らぎ春の陽気をかんじられるようになりましたね(*^o^*)
今日は疲れた時のリラックス方法についてお話したいと思います。
仕事や家事を一生懸命やりすぎると知らず知らずのうちに疲れが溜まってしまっている事がありますよね💦
「なんだか疲れた・しんどい」と思った時がリラックスのタイミングなんだそうです!!
そんな時にオススメなのが
●軽い運転で汗をながす
●たくさん寝る
●音楽を聴く
●日光にあたる
このような方法が効果的だそうです。
私も時々子どもと近所の公園のベンチに座って日なたぼっこするんですが、これが極上のしあわせなんです。
頭を空っぽにして目を閉じる。そして深呼吸~あったかくて気持ちいい(*^o^*)
これだけなんですが何だか癒やされてポジティブになれる気がします。
お手軽な方法で疲れた心がリラックスできますよ!!
暖かくなってきたので是非皆さんもやってみてくださいね(^_^)
訪問診療について🌷
みなさんこんにちは!
歯科衛生士の竹井です🌟
まだまだ寒い日が続きますね。
みなさん体調崩さないよう気をつけてください😢!
今日は訪問診療についてお話させて頂きます。
うちの歯科クリニックは訪問診療も行なっております!
そもそも訪問診療とは?
歯科訪問診療はその言葉のごとく何らかの身体的、精神的理由で歯科診療所に通院できない方に対し、歯科医師、歯科衛生士が自宅や介護施設、病院等に訪問し、歯科診療や専門的口腔ケアを行う制度です。
歯医者に通いたいが、どうしても難しい患者様、一度ご相談下さい🌼
⭐︎次の更新をお楽しみに⭐︎
セミナー参加🍀
こんにちは☺︎うちの歯科クリニック衛生士の南川です!
暖かい日も増えて、バレンタイン🍫も終わりもうすぐ春が来そうですね🌸
ところで私は今、歯周病治療をメインとしたセミナーに参加させて頂いてます。3月末に認定試験がありますのでそれに向け準備中です💦学ばせていただいた事をしっかり患者様にお伝えできる様これからも日々努力していきたいと思います!そして、この様な機会を与えて下さった院長先生ありがとうございます。
冷える日もまたあるかと思います、皆様どうぞお体にはお気をつけください😌✨
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
うちの歯科クリニック クリーンスタッフの岡本です。
今年も皆さんのお口の健康をサポート出来る様、スタッフ一同
精一杯努めさせて頂きます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
年末年始のおしらせ
こんにちは!
受付の坂田です!
年末年始が近づき、寒さも本格的になってきましたね。
さて、年末年始ですが12月29日(火)から1月3日(日)まで休診となります。
1月4日(月)より通常通りの診療となりますのでよろしくお願い致します。
皆様も良いお年をお迎えくださいませ。
こんにちは!歯科助手の土橋です!
2020年ももうあと少しで終わってしまいますね、、😳
新型コロナウイルスが日本へやって来て色々制限されるようになり、行きたい所へも行けず、やりたい事も出来ない日々になりましたが、あっという間に1年が過ぎた感じがします😂笑
早く収まってやりたい事が出来るように、行きたいところへ行けるようになる日常が戻ってくるといいですね🤔
わたしは、好きなバンドのライブへ行って大はしゃぎしたり、旅行へ行ったり、仲の良い友人たちと何も気にせずお喋りし、笑い合いながら食事をしたりしたいです!☺️
皆さんはコロナが落ち着き、終息したらどんなところへ行ったり、どんな事をしたいですか?
そういう事を想像するのもまた楽しいですよね😊
それでは、今週からまた寒くなるみたいなので、皆さん体調には気をつけて暖かくして過ごしてくださいね🥰
少し早いですが、皆さん今年もお世話になりました!
うちの歯科クリニックは12月28日まで開いております😊
2020年最後までどうぞよろしくお願い致します!
そして、また来年もうちの歯科クリニックへたくさんのご来院お待ちしております☺️
新型コロナウイルス感染予防対策について
皆さんこんにちは😊
アシスタントの中野です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
最近、夜は涼しくなり、ちょっとずつ過ごしやすい気候になりだしましたね!
季節の変わり目は、体調も崩しやすいので、皆さん気を付けてくださいね!
当クリックでは、院内での器材の滅菌・消毒、スタッフのマスク、フェイスシールド、グローブ着用の他、
次のような対策を行っております。
・待合室の消毒液の設置
来院、お帰りの際にご利用ください!
・受付の窓口にてアクリル板の設置
・ソーシャルディスタンスを確保した待合椅子の設置
待合室の椅子を間隔をあけて設置しております。
まだまだ不安な日々が続きますが、
体調には気を付けながら感染予防を徹底して、乗り越えていきましょうね🍀
歯のお手入れについて
こんにちは
クリーンスタッフの近藤です😊
最近豪雨による被害が広がっています💦
早く梅雨があけて一刻も早い復旧を望むばかりです。
また、コロナウィルス感染者も増え続けており予防対策として手洗い、マスク着用、3密を避けるなどがありますが、実はお口の中の健康を保つこともすごく大切です。
お口の中の衛生状態が悪化してしまいますと免疫力が低下したり、病気を悪化させたりしてしまいます。
そうならないためにも今日はプラスワンのセルフケア歯のお手入れについてお話したいと思います。
歯ブラシ以外のものを使っている方はどのくらいいらっしゃいますか?
実の所歯ブラシ1本だけで口の中をすみずみまでお手入れする事は至難の業なのです。
例えば部屋の掃除をする時にも掃除機だけでは細かい隙間の汚れは取りきれないように、口の中も意外と歯ブラシだけではとれない所があるのです。
それが歯の間の汚れです。
フロスや歯間ブラシを使用することで8割、9割除去することができるのです。
フロスでしっかり除去し虫歯や歯周病を予防する事が大切です!
また出血の有無で歯茎の炎症を発見できたり、フロスを通してほつれる箇所やすぐ切れる所があれば虫歯が再発しているかもしれません。
もしこのような症状があれば歯科医院に相談する事をおすすめします。
色々な種類のものが出ていて、大人だけでなくお子様用のフロスも出ているので家族皆様で歯ブラシにプラスワンのセルフケアでお口の健康を守っていきましょう😉
フロスに関してわからない事や気になる事がありましたら当院スタッフに是非お尋ねくださいね😊
では次回の更新をお楽しみに✨
ミントセミナー 🌱
こんにちは♩
衛生士の竹井です😊
梅雨入りし雨ばかりで外出が億劫になる季節ですね☂️
コロナ対策もまだまだ気が抜けない状況です。
手洗いうがいを徹底して予防してくださいね!
今日は私が参加させて頂いたセミナーについてお話させて頂きます。
今回のセミナーは1年間、歯周病治療に関わる内容を幅広く学ばさせて頂きました。
歯周病は奥が深くまだまだ学ばなければならない事もありますが、このセミナーを通して知識、技術共にスキルアップできたと感じております。
これからも患者さんに寄り添い、歯周病についてスキルの高い衛生士を目指していきたいと思います😊
よろしくお願い致します♩
次回の更新をお楽しみに🌼